ほぼすべての窯元が出店するという話を聞きつけ、お店を二日ほど臨時休業にして愛媛まで行ってきました
小さめのイベントには何度も足を運んでいましたが、実はフルサイズの「砥部焼祭り」に行くのは初めてw
「遅くとも朝の8時半までに来ないと駐車場入れないかも…」との地元の窯元さんのアドバイス しかし、大阪から車で4時間半の道のり(;。;) と、いうことで前日は道後温泉に泊まり(砥部町から🚙で30分)、砥部焼祭りに行ってきました
広い駐車場もあっという間に満車(..;)
食べ物屋さんの屋台やイベントの舞台もあってのフルスペック!!
快晴に恵まれた秋の砥部町💓
初めてお話できた窯元さんも何軒かありました
忙しそうにしている、お世話になっている窯元さんたちには声を掛けることも出来ず、少し離れたところから見るだけ
イベントの時期を外して窯元さんを巡るのも楽しいのですが、イベントの時は賑わいもあり、ひと味違う楽しみがあります
残念ながら、砥部町はそんなに大々的PRをしていないようです HPやSNSで情報は拾えますので、皆さんも是非一度行ってみてください
今後少しずつですが、オススメのごはんスポットも紹介できたら、と思っています